友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE
 › アルバム応援団 ほっとフォト 今すぐできるアルバム作り › 子育て・教育・遊び › 子どものかまって攻撃撃退に、ワードビンゴ

2018年05月06日

子どものかまって攻撃撃退に、ワードビンゴ

いよいよ、GWも今日でおわりですね。

家でゆっくりする方、渋滞覚悟の方、お目当てのために並ぶ方などいろいろですね。

子どもからのかまって攻撃にちょうどいい遊びのご紹介です。

紙とペンがあれば、OK

3×3の9マスを書いて、その中にテーマを決めて言葉を入れていきます。

小さなお子さんなら、動物、花、スポーツなどの名前。
大きなお子さんなら、漢字(部首などで、さらにテーマをしぼります)がオススメです。

マスに書き込んだら、順番に書き込んだ言葉を言っていきます。

でてきたワードを消していきます。

1ビンゴだと、あっという間に終わってしまうので、3ビンゴ達成したら勝ち上昇

年長の娘と一緒にまず、動物の名前でやったのですが、正直娘をみくびってました。

”いぬ”、”ねこ”、”うさぎ”のレベルだと思ってたんです。
でも、書いてた言葉は、”きりん”に”こあら”、”はりねずみ”までびっくり




思ってた以上に言葉をたくさん知っててびっくりしました目

お子さんがまだ、字がかけないなら、絵で描いていくのもほっこりしていいと思います。

小3のお兄ちゃんとは、漢字ビンゴ、きへんでやってみました。

こちらは、車の中でやったんですが、外の看板を必死に探したり、ナンバープレートをみたりと楽しいドライブになりました。




県の名前とか、お勉強にからめちゃってもいいかも人差し指

さらに難易度を上げるなら、5×5にしてみるとか、ルールを考えるのも楽しいですね。

9マスでも意外とうめるの時間がかかるんですよね…
なので、いい時間かせぎにもなりますよキラキラ






写真整理教室/浜松市西区





同じカテゴリー(子育て・教育・遊び)の記事
メリークリスマス!
メリークリスマス!(2014-12-21 07:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どものかまって攻撃撃退に、ワードビンゴ
    コメント(0)