2014年12月02日
簡単*豪華*オーナメント
こんにちは
ぱぱっとできてちょっとかわいいアルバム作りを目指している、
ほっとフォトくらぶです
ブログをご覧いただきありがとうございます
早いもので、もう12月ですね
今年、ようやくツリーを買えました
なので、クリスマスゾーンを作ろうかと、気分が盛り上がっています
そこで、今回は簡単にできて豪華にみえるオーナメントをご紹介します

これ、難しそうにみえるんですが、本当に簡単なんです。
ちょっと、説明がへたくそで申し訳ありませんが、お付き合い下さい。
材料
*正方形の紙:6枚
*ホッチキス
*のり
<説明図>

1,折り紙などの正方形の紙を三角に2回折ります。
2,斜めの辺と平行になるよう4本切り込みを入れます。1cmほど、根元を残しておきます。
3,広げて表側、裏側になるよう交互に貼りあわせる。上の説明図3の青同士が表側。オレンジ同士が裏側になります。


4,同じものを6個作ります。
5,6個が星型になるよう配置し、中心をホッチキスでとめます。

6,隣あう辺をのりでくっつければ完成です。
3の行程がわかりにくいかもしれませんが、やってみると簡単なので、ぜひ作ってみて下さい!
紙なので、このオーナメント同士をホッチキスでつなげれますよ
横につなげても、たてにつなげてもどちらでもいけます
コピー用紙で作っても、おしゃれな感じになってオススメですよ

ぱぱっとできてちょっとかわいいアルバム作りを目指している、
ほっとフォトくらぶです

ブログをご覧いただきありがとうございます

早いもので、もう12月ですね

今年、ようやくツリーを買えました

なので、クリスマスゾーンを作ろうかと、気分が盛り上がっています

そこで、今回は簡単にできて豪華にみえるオーナメントをご紹介します


これ、難しそうにみえるんですが、本当に簡単なんです。
ちょっと、説明がへたくそで申し訳ありませんが、お付き合い下さい。
材料
*正方形の紙:6枚
*ホッチキス
*のり
<説明図>

1,折り紙などの正方形の紙を三角に2回折ります。
2,斜めの辺と平行になるよう4本切り込みを入れます。1cmほど、根元を残しておきます。
3,広げて表側、裏側になるよう交互に貼りあわせる。上の説明図3の青同士が表側。オレンジ同士が裏側になります。


4,同じものを6個作ります。
5,6個が星型になるよう配置し、中心をホッチキスでとめます。

6,隣あう辺をのりでくっつければ完成です。
3の行程がわかりにくいかもしれませんが、やってみると簡単なので、ぜひ作ってみて下さい!
紙なので、このオーナメント同士をホッチキスでつなげれますよ

横につなげても、たてにつなげてもどちらでもいけます

コピー用紙で作っても、おしゃれな感じになってオススメですよ

Posted by aokyo at 13:34│Comments(2)
│その他・地域情報
この記事へのコメント
おはようございます。
とても素敵ですね!
色も紙の質感も本当に素敵なオーナメントが紙とホチキスとのりだけで出来てるなんてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!
不器用な自分ですが挑戦してみたいと思いました!
とても素敵ですね!
色も紙の質感も本当に素敵なオーナメントが紙とホチキスとのりだけで出来てるなんてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!
不器用な自分ですが挑戦してみたいと思いました!
Posted by lovelyjet
at 2014年12月04日 09:33

lovely jetさん、
コメントありがとうございます*
ホントに簡単なので、
ぜひ作ってみてくださいね〜♪
コメントありがとうございます*
ホントに簡単なので、
ぜひ作ってみてくださいね〜♪
Posted by aokyo
at 2014年12月04日 09:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。