2019年06月19日
共通点がいっぱい!「ありがとうファイル」
どうしても、今日中にほしい本があって、3軒目の本屋さんでみつけました
今、話題の財前直美さんの「自分で作る ありがとうファイル」です。

今までのエンディングノートは、死に向かってノートに書き綴るので、書きづらいことが多く、空欄になりがち。でも、この「ありがとうファイル」では、限りある時間をいかに楽しく過ごすかという、これから生きるための記録を書きとめていくファイルになります。
アルバムでも、言えることなんですが、順番を入れ替えれるって、とっても大事ですよね。
後で、順番をかえれると、気軽に好きなところからはじめることができるんですよね。
『今』という時が大切という考え方や、家族への思いを直接言葉にするのは照れ臭いというのは、私のアルバム作りに対する気持ちと同じで、読んでて楽しくなっちゃいました
まずは、我が家の「ありがとうファイル」をまとめてみたいと思います。
私の考えるアルバム作りは、こちらにまとめてあります→☆
もっと、詳しくどんなアルバム作りなのか聞きたいという方は、ぜひぜひほっとフォトくらぶにおこしくださいね。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
ほっとフォトくらぶ活動予定
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
【日にち】2019年6月26日(水)
7月1日(月)・17日(水)
【時 間】10:30~12:30
【入会金】500円
【 会費】250円/回(4回分まとめて集金)
※参加した時だけ、会費をいただきますので、無駄がありません
※場所はメールにてお知らせ致します
もちろん、お子さんとご一緒の参加も大歓迎です!
【ほっとフォトくらぶ】いったいどんなの作っているの?
問合せ・くらぶ体験の申込は、こちらから↓

今、話題の財前直美さんの「自分で作る ありがとうファイル」です。

今までのエンディングノートは、死に向かってノートに書き綴るので、書きづらいことが多く、空欄になりがち。でも、この「ありがとうファイル」では、限りある時間をいかに楽しく過ごすかという、これから生きるための記録を書きとめていくファイルになります。
アルバムでも、言えることなんですが、順番を入れ替えれるって、とっても大事ですよね。
後で、順番をかえれると、気軽に好きなところからはじめることができるんですよね。
『今』という時が大切という考え方や、家族への思いを直接言葉にするのは照れ臭いというのは、私のアルバム作りに対する気持ちと同じで、読んでて楽しくなっちゃいました

まずは、我が家の「ありがとうファイル」をまとめてみたいと思います。
私の考えるアルバム作りは、こちらにまとめてあります→☆
もっと、詳しくどんなアルバム作りなのか聞きたいという方は、ぜひぜひほっとフォトくらぶにおこしくださいね。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
ほっとフォトくらぶ活動予定
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
【日にち】2019年6月26日(水)
7月1日(月)・17日(水)
【時 間】10:30~12:30
【入会金】500円
【 会費】250円/回(4回分まとめて集金)
※参加した時だけ、会費をいただきますので、無駄がありません
※場所はメールにてお知らせ致します
もちろん、お子さんとご一緒の参加も大歓迎です!
【ほっとフォトくらぶ】いったいどんなの作っているの?
問合せ・くらぶ体験の申込は、こちらから↓
Posted by aokyo at 20:49│Comments(0)
│アルバム作りのコツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。