友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE
 › アルバム応援団 ほっとフォト 今すぐできるアルバム作り › 開講・出張講座・イベント › 【開催レポ】今を大事に、未来へつなげよう!

2018年03月28日

【開催レポ】今を大事に、未来へつなげよう!

はじめての試みとして、未来年表作りを行いました太陽

自分史活用推進協議会 浜松支部で行った、”春休み ワークショップ こどもと一緒に 家族の歴史をまとめよう!

・未来年表作り
・家系図
・おもいでばこのデモンストレーション
と盛りだくさんな内容。

バタバタしながら、お子さんも一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

未来年表

時間がなく、年表作りのさわりの部分までしかできなかったのですが、うれしいお言葉をいただきました上昇



“娘の好きな事、興味が有る事、頑張っている事を視覚化出来て良かったです。更に掘り下げて、且つ、未来に繋げていけるようサポートして行きますキラキラキラキラ
貴重な機会をありがとうございましたニコニコ

お母さん達も待っている間、安間さんの未来年表大人バージョンに参加されました。忙しい毎日中々自分の事を考える時間のないお母さんにとって、貴重な時間になったのではないでしょうか?

家系図

塩崎さんの家系図ワークにも参加させていただきました。



家系図って、夏休みの社会科の自由研究に、ぴったりですね。

小3の息子の、今年の宿題は決まりかな?

おもいでばこ デモンストレーション



写真を現像したり、フォトブックを作ったりするのに一番大きな壁って、写真を選ぶことだと思うんです。

でも、選ばなかった写真もおもいでばこがあれば、いつでも気軽にみることができます。

写真整理の大変な部分は、おもいでばこに任せて、いいとこどりのアルバム作り、はじめましょう!

過去→現在→未来

今は、未来につながっています。

家族とすごす、今を大切にしていけば、未来も輝いていくのではないでしょうか?

写真整理、アルバム作りを通して、ファミリーヒストリーを記録するお手伝いをしていきたいと思っています。

未来年表作り、おもいでばこ体験会、アルバム作りのコツなど、リクエスト講座も開催もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。





同じカテゴリー(開講・出張講座・イベント)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【開催レポ】今を大事に、未来へつなげよう!
    コメント(0)