友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE

2018年02月05日

”おもいでばこ”でできるコト(2)

こんにちは。

アルバム応援団のaokyoです。


前回
に続き、おもいでばこについて、もう少し詳しくお話しますね。




“おもいでばこ”にできることを分けると、おもに4つになります。

1.取り込む 2.書き出す 3.しぼり込む 4.表示・見る

1.取り込む
・写真
・動画
・曲

写真ならボタンひとつで取り込むことができます。しかも、すでに取り込んだ写真はとばしてくれるんですびっくり
好きな曲を聴きながら、思い出の写真を振り返るって、いいですよ。

動画は、motionJPEG、mp4、H264/AVC対応。お持ちのハンディカムがどんな形式で保存されているか、確認しておいた方がいいです。




26枚の画像、6本の動画を取り込んでいます。

2.書き出す
・USB
・スマホ
・タブレット

たくさんの写真からよりすぐりの写真を選んでUSBに書き出せば、そのまま現像に持っていけます。
アプリを使えば、その写真を、スマホやタブレットで見ることもできます。





3.しぼり込む
・写真のみ
・動画のみ
・カメラの種類

などで、写真をしぼり込むことができます。
カメラの種類でしぼり込むことで、誰が撮った写真だけ見るなんてこともできます。





4.表示・見る
・カレンダー表示
・タイムライン
・お気に入り
・アルバム
・おもいで散策

カレンダー、タイムラインでは、年・月・日と好きなカタチでさくさく表示してくれます。
この写真どこだっけ…と探す時、役に立ちます。
タイムラインなら、時間での表示もできるので、赤ちゃんのいるご家庭なら、育児日記の代わりととして使うこともできると思います。
気に入った写真だけでアルバムを作っることもできます。

おもいでばこがランダムに選んだ写真が表示される、おもいで散策。すっかり、忘れていた写真なんかが見れて、ほっこりした気分になります。





ここに、いろいろ書いても、使ってみないとこの良さは伝わらないのかなぁと…

「実際に使ってみたいびっくり」という方は、お気軽にお問合せ下さいね~



”おもいでばこ”でできるコト(2)


=========
ほっとフォトくらぶ
 活 動 内 容
=========
活動日:2018年2月14日(水)・26日(月)

活動時間:10:30~12:30

入会金:500円

会費:250円/回(4回分まとめて集金)

自分のペースで、写真の整理・スクラップブッキングを行っています。
折り紙・マスキングテープなどの材料は、各自でご用意いただいています。

ほっとフォトくらぶでは、あなたのアルバム作りを応援していますびっくり


同じカテゴリー(アルバム作りのコツ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”おもいでばこ”でできるコト(2)
    コメント(0)