2018年01月29日
【開催レポ】やらなきゃ(汗)という気持ちから解放してくれるおもいでばこ
以前、アルバム展でお世話になったR+HOUSE さんでおもいでばこの体験会を行いました。
こんなに寒いのに、陽当たりのいいリビングはぽっかぽか。
ゆったりしたお部屋で、おもいでばこの体験会を行いました。

おもいでばこがあれば、テレビで写真の整理をすることができます。
おもいでばこに写真を取り込めば、整理してカレンダー表示してくれます。

撮りためた写真がたくさんあっても、大丈夫。
「あーこんなたくさんの写真どうしよう…」という気持ちから解放してくれます。
写真がたくさんあるというのは、
『あっ、撮りたい
』
『残したい
』と、
心動く瞬間がたくさんあったということ。
そんな大切な時間を、家族みんなで共有できるというのが、おもいでばこの一番いいところですね。
おもいでばこの体験の後は、月齢シートを使ってお子さんの成長の記録を整理。
最後、時間がなくバタバタでしたが、なんとか終了!
今後は、リクエスト開催をしていきたいなぁと思っています。
気になる方は、どしどし、お問合せ下さい。
こんなに寒いのに、陽当たりのいいリビングはぽっかぽか。
ゆったりしたお部屋で、おもいでばこの体験会を行いました。

おもいでばこがあれば、テレビで写真の整理をすることができます。
おもいでばこに写真を取り込めば、整理してカレンダー表示してくれます。

撮りためた写真がたくさんあっても、大丈夫。
「あーこんなたくさんの写真どうしよう…」という気持ちから解放してくれます。
写真がたくさんあるというのは、
『あっ、撮りたい

『残したい

心動く瞬間がたくさんあったということ。
そんな大切な時間を、家族みんなで共有できるというのが、おもいでばこの一番いいところですね。
おもいでばこの体験の後は、月齢シートを使ってお子さんの成長の記録を整理。
最後、時間がなくバタバタでしたが、なんとか終了!
今後は、リクエスト開催をしていきたいなぁと思っています。
気になる方は、どしどし、お問合せ下さい。
Posted by aokyo at 22:58│Comments(0)
│開講・出張講座・イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。