2016年02月21日
ワンコイン講座!
いつもお世話になっている、
サーラプラザ浜松さん。
そこで行われていた、
『春のダッチオーブン&カーテンまつり』に
子ども2人連れて参加しました
ワンコインで、
・ミートローフ
・ガーリックライス
・焼きりんご
+カーテン講座が聞けちゃうという
大変おトクな講座でした。
まず、ショールームのガスコンロが
こんなに何台も実際に使えることが
驚きでした
ほんのちょこっとですが、息子とミートローフを
包むお手伝いもさせてもらいました
息子も楽しかったようで、来月行われる、豆腐を作る講座にもまた来たいって言っていました
ミートローフを焼いている間に、
カーテンのお話。
手前に厚手のカーテン、奥にレースのカーテンが一般的ですよね。
それを、逆にかけるのが、最近流行っているとのコト。
そうすると、夜、厚手のカーテンを引いた後でも、
レースの柄が楽しめるということでした。
写真を撮り忘れてしまったのですが、
刺繍のカーテンがきれいで、大人な感じ。
ちょっと、まねしたいと思っちゃいました
ダッチオーブンが使いこなせたら、
なんだか、ワンランクあがったような感じですよね



また、3/5・6には、リフォームの相談会もあるそうです
ワンコイン講座といえば、来月行う、
アルバム術の講座もよろしくお願いします☆
『今を楽しむ アルバム術』
~毎日のうれしいをカタチに~
【日 時】
2016年3月8日 10:30~12:30
【場 所】 花みずき工房 2F
(浜松市南区青屋町400 SBSマイホームセンター内)
【講 師】
ほっとフォトくらぶ 青嶋恭子
【受講料】 特別価格500円
【内 容】
アルバム作りの進め方・切り絵を使った
L判サイズのスクラップブッキング
【主催者】 ほっとフレンズ
【申込先】 hotfriends39@gmail.com
【持ち物】 7.5×7.5cmに入る写真、
小さめの写真2~3枚・はさみ・スティックのり・あれば、コンパス
お問い合わせ等、コチラから簡単にできます。
http://hotphoto.hamazo.tv/blogmessage
サーラプラザ浜松さん。
そこで行われていた、
『春のダッチオーブン&カーテンまつり』に
子ども2人連れて参加しました

ワンコインで、
・ミートローフ
・ガーリックライス
・焼きりんご
+カーテン講座が聞けちゃうという
大変おトクな講座でした。
まず、ショールームのガスコンロが
こんなに何台も実際に使えることが
驚きでした

ほんのちょこっとですが、息子とミートローフを
包むお手伝いもさせてもらいました

息子も楽しかったようで、来月行われる、豆腐を作る講座にもまた来たいって言っていました

ミートローフを焼いている間に、
カーテンのお話。
手前に厚手のカーテン、奥にレースのカーテンが一般的ですよね。
それを、逆にかけるのが、最近流行っているとのコト。
そうすると、夜、厚手のカーテンを引いた後でも、
レースの柄が楽しめるということでした。
写真を撮り忘れてしまったのですが、
刺繍のカーテンがきれいで、大人な感じ。
ちょっと、まねしたいと思っちゃいました

ダッチオーブンが使いこなせたら、
なんだか、ワンランクあがったような感じですよね




また、3/5・6には、リフォームの相談会もあるそうです

ワンコイン講座といえば、来月行う、
アルバム術の講座もよろしくお願いします☆
『今を楽しむ アルバム術』
~毎日のうれしいをカタチに~
【日 時】
2016年3月8日 10:30~12:30
【場 所】 花みずき工房 2F
(浜松市南区青屋町400 SBSマイホームセンター内)
【講 師】
ほっとフォトくらぶ 青嶋恭子
【受講料】 特別価格500円
【内 容】
アルバム作りの進め方・切り絵を使った
L判サイズのスクラップブッキング
【主催者】 ほっとフレンズ
【申込先】 hotfriends39@gmail.com
【持ち物】 7.5×7.5cmに入る写真、
小さめの写真2~3枚・はさみ・スティックのり・あれば、コンパス
お問い合わせ等、コチラから簡単にできます。
http://hotphoto.hamazo.tv/blogmessage
Posted by aokyo at 06:00│Comments(0)
│開講・出張講座・イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。