2014年05月08日
マステ活用術
いつもご覧いただいて、ありがとうございます
今回は、マスキングテープのお話デス!
ついつい買ってしまいますが、あまり使いきったりは、しないですよね
そこで、スクラップブッキング以外でも使えるマステ活用術をご紹介しちゃいます。
いきなり、活用術とはちょっと違うのですが…
たくさんマステのテープとか持ってるとお子さんが使いたがったりしませんか?
そんな時は、前のでご紹介したクリアファイルのシートを、お子さん用に一つ作ってあげるのがオススメ!
お子さんにロールごと渡しちゃうと、気前よく使われて、もーって感じになっちゃいますよね
でも、このシートをお子様用に渡しておけば、OK!
いろんな種類が使えるので、子どもも満足感があるようです。
また、このシート、リビングとかに置いておくと、ちょっとした時に使えて便利。
子どもが幼稚園に1回位しかもっていかない物の名前付けなんかにもいいですよね
子どもの話がでたので、次はマステでお片付け!
片付けをするのに、定位置を決めた方がいいというのは、よく聞きますよね。
でも、子どもに教えるのが難しかったり…
そこで、マステの登場です!
おもちゃと棚に同じ柄のマステを貼っておくんです
同じ柄同士がそろうように教えてあげれば、まだ字の読めないお子さんにもわかりやすいですよ!

あと、ポイントカードとかって、これまたどんどん増えていきますよね
牛乳パックを使った、カードケースを作ってみました
牛乳パックを底から、7.5cmの高さでカットし、折り紙などの紙でぐるっと巻きます。
上と下の部分をマステで飾り付け
(牛乳パック全体をマステで飾っても
)
中に入れるカードの仕切りも牛乳パックを切って作りました。
仕切りの上の部分にマステを貼り、”飲食”や”雑貨”などの種類を書けば、完成です

貼って、はがせるマステ。
探せばまだまだ活躍の場所がありそうですね
オススメな活用法があったら、ぜひ教えて下さいねー
-----------------------------------------------
ほっとフォトくらぶ活動予定
-----------------------------------------------
5/12 10:30~14:00 サーラプラザ浜松
5/26 10:30~12:30 河輪会館
6/9 10:30~14:00 サーラプラザ浜松
6/16 10:30~12:30 河輪会館
☆無料体験もご用意してあります☆
お気軽に遊びに来て下さい!
-----------------------------------------------

今回は、マスキングテープのお話デス!
ついつい買ってしまいますが、あまり使いきったりは、しないですよね

そこで、スクラップブッキング以外でも使えるマステ活用術をご紹介しちゃいます。
いきなり、活用術とはちょっと違うのですが…
たくさんマステのテープとか持ってるとお子さんが使いたがったりしませんか?
そんな時は、前のでご紹介したクリアファイルのシートを、お子さん用に一つ作ってあげるのがオススメ!
お子さんにロールごと渡しちゃうと、気前よく使われて、もーって感じになっちゃいますよね

でも、このシートをお子様用に渡しておけば、OK!
いろんな種類が使えるので、子どもも満足感があるようです。
また、このシート、リビングとかに置いておくと、ちょっとした時に使えて便利。
子どもが幼稚園に1回位しかもっていかない物の名前付けなんかにもいいですよね

子どもの話がでたので、次はマステでお片付け!
片付けをするのに、定位置を決めた方がいいというのは、よく聞きますよね。
でも、子どもに教えるのが難しかったり…
そこで、マステの登場です!
おもちゃと棚に同じ柄のマステを貼っておくんです

同じ柄同士がそろうように教えてあげれば、まだ字の読めないお子さんにもわかりやすいですよ!

あと、ポイントカードとかって、これまたどんどん増えていきますよね

牛乳パックを使った、カードケースを作ってみました

牛乳パックを底から、7.5cmの高さでカットし、折り紙などの紙でぐるっと巻きます。
上と下の部分をマステで飾り付け

(牛乳パック全体をマステで飾っても

中に入れるカードの仕切りも牛乳パックを切って作りました。
仕切りの上の部分にマステを貼り、”飲食”や”雑貨”などの種類を書けば、完成です


貼って、はがせるマステ。
探せばまだまだ活躍の場所がありそうですね
オススメな活用法があったら、ぜひ教えて下さいねー
-----------------------------------------------
ほっとフォトくらぶ活動予定
-----------------------------------------------
5/12 10:30~14:00 サーラプラザ浜松
5/26 10:30~12:30 河輪会館
6/9 10:30~14:00 サーラプラザ浜松
6/16 10:30~12:30 河輪会館
☆無料体験もご用意してあります☆
お気軽に遊びに来て下さい!
-----------------------------------------------
Posted by aokyo at 05:37│Comments(0)
│アルバム作りのコツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。