友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE
 › アルバム応援団 ほっとフォト 今すぐできるアルバム作り › アルバム作りのコツ › \今年のできごと、思い出せますか?/とりあえず、記録しよう!

2018年11月11日

\今年のできごと、思い出せますか?/とりあえず、記録しよう!

えばっていうことではないんですが、私、記憶力に全然自信がないんです!

あと、2ケ月で2018年も終わりですね。

何も見ないでいると、今年、なんか忙しかったけど、何してたっけって感じになったりしませんか?

なので、私は意識して記録をとるようにしています。

主に使っているのは、この2つ。

四角(オレンジ)なんでも貼ったり、記録するノート
四角(オレンジ)年間のことがわかる表





ノートはプリントやリーフレットなど貼れるように、A4サイズのノートを使っています。
2018年に使用したノートは、5冊になりました。

写真を小さくプリントしたものなんかも貼ったりしています。




子どもが上手に描けた絵なんかも貼ってあるので、見返すとほっこり。

大きすぎて貼れないものは、写真に撮るといいですよ。




はじめましての方にこの表をお見せすると、「わぁーそんなにマメじゃない」とひかれたりしちゃいます…ガーン

でも、この一覧、ほっとフォトくらぶのメンバーさんには、なかなか好評なんですよ。

家族一人一人のことを1ケ月1マスに書くようになっています。
幼稚園や学校行事なんかのイベントや、ちょっとしたことを書きこんでます。

このような一覧があると、アルバムを作る時に便利です。

このお出かけいつだったけ?とか、この頃、どんなんだったかなぁと思い出すのに役立ちますよ。

とりあえずの記録があると、アルバムを作るまでのタイムラグがあっても、そうそうそうだったと思い出しやすくなるのでおススメです。

実際には、どんなこと書いてるのと気になってくれた方、11/26の月1ショップハーサイズぷらっとさんの時、見に来て下さいね。

写真整理・アルバム作りの無料相談も行なってますよ〜

年賀状作りのワークのご予約も絶賛受付中です!

===========================
ほっとフォト 11月活動予定
=================== ========
11/5(月) ほっとフォトくらぶ
11/9(金)できたがつまったアルバム作り
11/13(火)写真整理教室
11/14(水) ほっとフォトくらぶ
11/26(月)月1ショップハーサイズぷらっと
11/30(金)早めに年賀状作っちゃおう!







写真整理教室/浜松市西区



同じカテゴリー(アルバム作りのコツ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
\今年のできごと、思い出せますか?/とりあえず、記録しよう!
    コメント(0)