友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE
 › アルバム応援団 ほっとフォト 今すぐできるアルバム作り › アルバム作りのコツ › \\アルバムで子どもを応援//スペシャルアルバムカフェ

2018年07月07日

\\アルバムで子どもを応援//スペシャルアルバムカフェ



こちら、先日おこなわれたスペシャルアルバムカフェで作ったアルバムです。

何がスペシャルかというと…

4年間で200回以上、450人にアドラー心理学の「勇気づけ子育て」を伝えている山本奈津子さんと写真・アルバム作りの引き出し・愛情が半端ない別所咲都紀さんのコラボ講座なんですキラキラ



参加して、やっぱりアルバムで子どもを応援できるんだと確信しましたキラキラ

一番印象に残っているのが、「”写真を撮る”という行為自体が、すでに勇気づけ」ということ。
写真を撮りたいと思ったことって、残しておきたい、伝えたい、ありのままのできごとですよね。

伝えいたい写真に、わかりやすい言葉をそえるだけで、最強のコミュニケーションツールになります。

大人も子どもも、できたことよりできなかったことの方が、心に残りがち。
できなかったことに注目するのではなく、できたことを伝える。

がんばっても、なかなか目に見える成果や結果がでなかったりすることも。

そんな時、「お母さんはちゃんとがんばってるの知ってるよ、ちゃんと見てたよ。」とぜひぜひ伝えて下さい。

口に出すのがちょっぴり恥ずかしくて上手に伝えられないことも、アルバムなら自然に伝えられます。

いつも見ているお母さんにしかできないアルバム作り、一緒にはじめませんか?





写真整理教室/浜松市西区


同じカテゴリー(アルバム作りのコツ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
\\アルバムで子どもを応援//スペシャルアルバムカフェ
    コメント(0)