友だち追加
プロフィール
aokyo
aokyo
切り絵を使って写真を飾るのが得意。たくさんの写真をパパっとかわいくするアルバムキットの販売・写真整理講師として活動中。
2011年、アルバム応援団『ほっとフォトくらぶ』を立ち上げる。
スマホで撮るばかりで、現像なんてまったくしていない…そんな方でもできるアルバム作りを提案しています。
キッズ向け、ママ向け、シニア向けの出張講座もできます!
がんばらなくてもできるアルバム作り、応援します!
QRコード
QRCODE

2014年10月02日

似合う色講座

いつも、ご覧いただき、ありがとうございますキラキラ

先日、photo materialの鈴木さんに、”いちばんかんたんな似合う色講座”をひらいていただきました音符





ずっと前から、自分に似合う色を知りたかったのがようやく実現りんご

こんなに鏡をじっくり見るのも久しぶりかも…

色によって、肌の見え方って、かわってくるんですねーびっくり

また、その人の顔のパーツ直線的、曲線的などにもよって似合う服の形がかわってくるとのこと…

こちらは、お気に入りのベスト。
セーターより、ちょっと明るめで丸っぽいラインですねー



似たような色目なのに着ていないVネックのセーター。
それには、ちゃんと理由があったんですね…
(私はあきらかな丸顔なんで…)



自分が得意な服、苦手な服を知るってこれからの服選びがかなりかわってきそうです!

手持ちの服を2、3着もってきて見てもらえたので、より納得することができました電球

今回の講座を受けるにあたって、
自分なりに、色や服について考えてみたんです汗

昔は、なんとなく女の子っぽいピンクがはずかしくて、ブルー系の服が多かったなぁとか…

今の自分の好きな服って…色って…?

そう、今の1番の問題を発見しました涙
それは、自分がどんな風になりたいかって、GOALが見えてないコト…
なので、ついつい無難で、お買い得な服をまぁいいかって買っちゃったり、
なんとなく、みんなこんな感じの服、着てるなぁと思って買ったり…
これなら、おなかかくれるかなぁなんて感じで買い物していましたカメ

これって、全然楽しい買い物じゃあないですよね…
これからは、なんとなくの買い物はやめにして、目的をもった買い物ができればばと思いマス。

今まで、ちょっと苦手だったピンクも自分に似合うピンクを探してみるのも楽しそうです音符

色を味方に、なりたい自分に近づけたら素敵ですねキラキラ

鈴木さんから紹介のあった、メイクセラピストの原さんの講座も気になりますね〜



同じカテゴリー(ほっとフォトくらぶ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
似合う色講座
    コメント(0)