【開催報告】フォトフレーム作り/兄弟げんかをしているとついつい言ってしまうコト

aokyo

2018年01月10日 10:53

ようやく、冬休みも終わり、少し落ち着いた頃でしょうか?

長期のお休みの間、なんやかんやで、兄弟げんかが勃発しますよね…

そんな時、ついつい、「もー!いいかげんにしなさい!ホントに仲が悪いんだから!」とこちらもイライラモードで対応していませんか?

子どもって意外と親の言うことを聞いていて、『あーそうなんだ、僕たち仲が悪いんだ…』とインプットしちゃいます。

この場合、けんかする前までは、仲良く遊んでいたので、その時に「仲良く遊んでくれて、ありがとね。助かるよ☆」って言っておくと、仲良く遊ぶ時間が少し長くなるような気がします。

そして、兄弟仲良くしている(キセキの)写真や、家族の写真を飾っておくと、『あぁ、僕たち仲がいいだなぁ』、『お兄ちゃん、優しいなぁ。』、『僕は大事にされているなぁ』と家族の愛情を実感し、自分や家族を好きになっていきます。

写真を飾る効用すごいですよね

先月、めだかくらぶさんで行ったフォトフレーム作り。

作るのも、飾るのもとっても簡単と、好評でした。




せっかく撮った写真、自分のスマホの中に独り占めにしないで、みんなが見れるようにしませんか?

写真整理・アルバム作りでつながるコミュニティサークル”ほっとフォトくらぶ

メンバー募集中です


体験希望の方は、コチラからご連絡下さい→


関連記事