ついつい増えちゃうアレどうしまう?【シートシール その2】
“
見えない物は、忘れてしまう!【シートシール その1】*に反響をいただき、その続編を!
前回の方法は、シート状のシールをカードサイズ程に切って、保管する方法をご紹介しました。
少量の保管やお出かけの時用にオススメです。
大量のシールの場合、小さく切ったりするのは、ちょっと面倒ですよね。
そんな場合は、ハガキが入るサイズに区切ってあるクリアファイルを利用すると、
そのまま入れることができるので、楽に保管することができます。
裏表紙には、数字や枠のマステなんかを貼っておくのもオススメです。
=============================
これから、卒業、入学を迎える皆さま、おめでとうございます。
写真1枚だけでも飾ってみませんか?
オススメのまとめ方はコチラ→
★
関連記事