ウォーミングアップ!はじめてのスクラップブッキング☆

aokyo

2013年11月25日 20:52

スクラップブッキングって、何からはじめたらいいの?
そんな方、必見の今回のテーマです

いきなり、結婚式など数ページわたるような、ビッグイベントからはじめると大変です
まずは、ちょっとした写真をL版の1枚スクラップにして、ウォーミングアップ。
そしてA5→A4と徐々にサイズアップしていくのがオススメ

まず、1枚スクラップですが、上手くできそうでしょうか?
お気に入りの写真に写りこんでいる、邪魔な物(洗濯物やくしゃくしゃな布団など…)を思い切ってカットしちゃいましょう!
多少、頭とか足とか切れても大丈夫!見せたい部分がはっきりしていいですよ。
1枚の写真でのスクラップが、上手くできたら、次は2枚の写真をL版にスクラップしていきましょう。
タイトルやコメントが入ると、何の写真なのかわかりやすくなりますよ。



さてさて、1枚スクラップに慣れてきたら、次はA4の半分の大きさ、A5サイズに挑戦です
練習として、2013年をスクラップしてみましょう
ちょこちょことってる写真を1ケ月単位でA5にまとめてみてください。
この2ケ月分をA4の台紙に貼れば、6枚で2013年のアルバムが完成しちゃいますよA4の台紙に貼るので、A5のふちをかわいくカットしてもいいですね



そんなに写真の枚数がないけど、
スクラップしたいイベントの時なんかにも、このA5サイズだと作りやすくていいですよ




A5サイズにスクラップする時のポイントですが、まずはメインの写真を決めること。
そして、とりあえず、やってみることです。まだまだはじめたばかり。ちょっぴり、へんてこになってもご愛嬌デス

このA5サイズになれたら、もう少し大きなイベント(誕生日など)をA4サイズにまとめていくといいのではないでしょうか?

A4サイズにもうまくスクラップできるようになったら、楽しみにとっておいたビッグイベントにチャレンジしてみましょう!1枚づつスクラップして、クリアファイルに保存していくので、好きなイベントからとりかかれるのも、オススメな理由です

どんどん増えていく写真
前の写真からアルバム作りをはじめても、なかなか今に追いつけません
なので、記憶が鮮明なうちに、今をスクラップしていきましょう

*********今後の活動予定********
12/10(火):サーラプラザ浜松さん
10:30~14:00
12/16(月):河輪会館さん
10:30~13:00
*********************************

関連記事