【講座内容】幹事さん・役員さん必見! いつもと違うコト、やってみよう!

aokyo

2016年04月20日 12:50

はじめまして、ほっとフォトくらぶのaokyoです。

"ママが作るアルバムは、アートな作品でなくていい!"をテーマに大量の写真をぱぱっとかわいくする方法を研究中


さてさて、新年度も動きだし、PTA、サークルさんなどいろいろな計画を立てている最中でしょうか?

定期的に活動している団体さんは、毎回やるコト考えるのって大変ですよね…

そんな活動の候補の1つに入れてもらえたら、うれしいなぁと思い、今回は私がお手伝いできる講座の内容をまとめてみました

この後、でてくる対象ですが、
0才~小学校低学年のお子さんがいる方を、ママ。
小学校高学年~のお子さんがいる方を、お母さんとさせていただきました。

現在の主な活動の柱は、3本あります。

*手形

*写真デコ

*アルバム整理術

気になる所から、ご覧くださいね


*手形

1.講座名:ぺったん遊び
対象:お子さん+ママ
内容:大きな紙に手型、足型、はんこをぺったん、ぺったん☆
ママは、お子さんの手形をかわいくアレンジ。
お子さんも、ママも大満足なオススメ講座です。




2.講座名:手形アート
対象:お子さん+ママ
内容:お子さんの手形をとった後、写真も加えたコラージュを作ります。




*写真デコ

3.講座名:はじめてのスクラップブッキング
対象:ママ・お母さん
内容:ハガキにスクラップブッキングしていきます。
年賀状などが人気ですが、母の日、運動会、ハロウィンなど各イベントに対応できます。




4.講座名:生まれてきてくれて、ありがとう!
はじめての成長記録
対象:ママ・お母さん
内容:お子さんの誕生から1歳までをぎゅぎゅっと、A4サイズにスクラップしていきます。まだ、アルバム何もしてないってママにオススメです。




5.講座名:あなただけのはますくファイル
対象:ママ・お母さん
内容:はますくファイルの表紙をかわいくデコレーションしていきます。




*アルバム整理術

6.講座名:今を楽しむ アルバム術
対象:ママ
内容:育児日記もちゃんとつけようとするとなかなか大変…お子さんの書いた絵や言い間違いなど、毎日を楽しみながら続けるゆるーいアルバム整理術。
完璧じゃなくていい。残したいトコだけははずさない。そんなアルバム整理術です。簡単なL判サイズのスクラップも行います。




7.講座名:たまった写真もスッキリ!
〜ファミログのすすめ〜
対象:ママ・お母さん
内容:すっかりたまってしまった写真。
どこから手をつけたらいいのかわからないアルバム作り。そんなお悩みをずばっと解決します。家族の記録、ファミログはじめてみませんか?
簡単なL判サイズのスクラップ付きです。



その他、ご希望の内容がありましたら、ぜひ一緒に考えていきたいです


何かご質問等ありましたら、こちらからお問い合わせ下さい。
http://hotphoto.hamazo.tv/blogmessage

参考までに、こちらが
2015年度の講師実績になります。


関連記事